階上町の特別養護老人ホーム≪デイサービス・在宅介護≫

青森県階上町の特別養護老人ホーム・デイサービス・在宅介護
福祉サービス第三者評価
平成28年度
評価結果  満足度調査
平成22年度
基本情報  評価結果
青森県社会福祉協議会より http://aosyakyo.or.jp/
スマートフォンでもご覧いただけます!
ノーリフティング研修〜リーダー編〜 in青森

2023年02月09日 (木) 

2月2・3日に、青森市の県民福祉プラザにおいて、
「ノーリフティング研修〜リーダー編〜」が行われました
これからノーリフティングケアを始めようとしている、もしくは実施している施設のリーダーが参加し、
「ノーリフティングケア」や「身体の使い方」「福祉用具の使い方」
について学ぶこの研修

今回は2名の職員が参加し、講師役として2日間つとめました
青森は「雪」
晴れたり、吹雪いたりの2日間
特に、2日目は各グループに分かれて、実技指導を行いました

こちらは、ベッド上で移動するときに利用する「シート」です。
1日目は、ノーリフティングケアに大切な
「自己管理」や「身体の使い方」について説明

各グループそれぞれが、
参加者に伝わるように事前準備し望んでいます
それを、
自分達よりも先輩の施設の職員の方々が、
しっかりサポートしてくださいました
感謝
こちらは、ディスポタイプの「グローブ」
特に医療・介護業界においては、
仕事をしていくうちに腰痛が出現してくる「非特異的腰痛」が多いんです
それを無くしていくにはどうしたら良いのか?
普段の介護の仕方?
生活習慣?
便利な用具を使う?

私が感じたこの「ノーリフティングケア」は、
単に講義や実技だけではなく、
組織の中に、取り入れ・根付かせ・継続していくプロセスも学べるもの
お世話になっている講師の先生と記念撮影
無茶ぶりポーズありがとうございました


来週は、これまでの取り組みの「報告会」があります。
うちのエースが登場します


by  Y.S 
最新記事一覧
月別過去ログ

社会福祉法人 徳望会 - 特別養護老人ホーム 見心園 - ≪喜んでもらう喜び≫ ▲ページ上部に戻る

当サイトは、お客様の個人情報を安全に送受信するためにSSL暗号化通信を利用しています。