階上町の特別養護老人ホーム≪デイサービス・在宅介護≫

青森県階上町の特別養護老人ホーム・デイサービス・在宅介護
福祉サービス第三者評価
平成28年度
評価結果  満足度調査
平成22年度
基本情報  評価結果
青森県社会福祉協議会より http://aosyakyo.or.jp/
スマートフォンでもご覧いただけます!
リレーインタビュー!「看護課」

2021年12月27日 (月) 

 それぞれの部署の「仕事内容」や「働く人」についてインタビューし、
リレー方式で紹介していくこの企画。
 名付けて「リレーインタビュー!!」

第10弾は

☆☆看護課☆☆
今回は、Y部長をはじめ、看護師の皆さんに
お話をうかがいました
Q1.仕事内容について簡単に紹介してください。

「入所の利用者様と職員の健康管理、感染予防を行っています。
 夜勤はなく、夜はオンコールです

Q2.構成メンバーを教えてください。

「美人部長1名。他に笑顔がステキな看護師7名の合計8名です。」
「(マスク)美人ぞろいです・・

って、言ってました〜
Q3.この仕事をする上で、必要なスキルは何ですか?

「おじいちゃん、おばあちゃんが好きなこと
「思いやり、優しさ」

そうですね
何よりも「好き」が大事ですかね

Q4.仕事上の「ほっこり」エピソードを教えてください。

「食事介助の時に『(あなたが)食べなさい』とすすめられる」

これは、<介護あるある>ですね 他にも、
「笑顔でかえされた時」
「ありがとうと感謝された時」

というほっこりエピソードをいただきました〜

Q5.疲労回復のための日課や趣味はありますか?

「昼休みのお喋り、大食い、大笑い →→ 体重増加気味
「休日の飲酒
「孫とのふれあい

Q6.読んでいる人へメッセージをどうぞ

「私たちと一緒に働きましょう

以上
ご協力ありがとうございました。
筆者の感想:
 この写真からも、元気で明るい様子が伝わりますね
みんなの健康管理や重症化の予防の為には、
施設の看護師さんは、いろいろな知識が必要です。
何よりも、「親しみやすさ」は大事
気軽に話せて、相談できる・・・。
そんな看護師さんが揃っています
これからも、いろいろ教えてくださいね

次回はいよいよ最後の〇〇〇〇〇。
皆さん!お楽しみに

by  Y.S 
 
最新記事一覧
月別過去ログ

社会福祉法人 徳望会 - 特別養護老人ホーム 見心園 - ≪喜んでもらう喜び≫ ▲ページ上部に戻る

当サイトは、お客様の個人情報を安全に送受信するためにSSL暗号化通信を利用しています。