リレーインタビュー!「ほのぼの館」
2021年12月20日 (月)
それぞれの部署の「仕事内容」や「働く人」についてインタビューし、
リレー方式で紹介してくこの企画。
名付けて「リレーインタビュー!」
第8弾は
☆☆ほのぼの館☆☆
今回は、H館長にお話をうかがいました

Q1.ほのぼの館について簡単に紹介してください。
「ユニット型の個室。14人の方が入所されています。」
「みんな、率先して洗濯たたみなど手伝ってくださいます


」
とのこと。みんな働きものなんですね

Q2.構成メンバーを教えてください。
「職員は男性2名、女性8名です。わりと、ベテラン

がそろっています

」
Q3.介護の仕事をしようと思ったのはなぜですか?
「特にこれと言って・・・

。
うん十年前、高校を決める時に「これからは福祉の時代がくる


」と思い、福祉科を選びました。以降、進路で悩むのも大変なので、そのまま介護の道を進んでいます。
・・あこがれの職業は、美容師

です。

」
館長、堅実ですね

Q4.「ほっこり」エピソードを教えてください。
「私は、多少あまのじゃくなので・・・、
お礼などを言われるより、水虫のケアをして治ったときなどに(ほっこり)します


」
なんとまあ

そんな時にニンマリ

している館長の姿が浮かぶかも!?


、
Q5.もっと知識を深めたいことは何ですか?
「100個くらいはありますが

、今思いつくことは【コミュニケーション能力】です
私自身言葉選びが下手

なので、入所者様に安心してもらえる声かけや、
職員との円滑なコミュニケーションをもっと学ばなければ

と思っています

」
Q6.読んでいる人へメッセージをどうぞ。
「一番遠い所に建物があるので、皆さんなかなか来る機会がないと思いますが

、静かでほのぼのした所なので、ぜひ休憩がてらお立ち寄りください


」
以上
ご協力ありがとうございました。

筆者の感想:
4つの館の1つ、「ほのぼの館」は、
本当にほのぼの〜とした館です

‛ベテランぞろい’と言われれば、そんな気が・・・

“少しあまのじゃく”と言われれば、そんな気が・・・


ところで、
館長の学びたい「コミュニケーション能力」大事ですね。
実は、私もちょうど勉強しているところです

ぜひ

またお話しましょう〜

さあ、残すところあと2部署

みなさん、お楽しみに

by Y.S


※ 個室はこんな感じ


※ みんなでわいわいゲーム中


※ 按摩マッサージ指圧師さんもいるんですよ〜
